2020年1月16日は、弊社が運営する【生前対策実務家倶楽部ミラシア】の第7回定例セミナーでした。
第1部では、古田 雄介 先生にデジタル相続・デジタル遺品についてご講演いただきました。
現状あまり相続実務家の間では議論されていないこの問題。書面ベースで把握できないデジタル遺産が増えてきたときに、どう対処すべきか考えさせられました。パスワード管理や棚卸しなど事前対策が重要性を痛感しました。
第2部では、弊社代表元木が遺言の基礎と実務について話をしました。自筆証書遺言保管制度が7月からスタートしますので、今後は公正証書遺言と自筆証書遺言のメリット・デメリットをしっかりクライアントに説明することが大事になってくるでしょう。
次回は、3/26(木)となります。
詳細はまた決定次第お知らせします。
お時間あれば是非お越し下さい。
The following two tabs change content below.

司法書士 元木翼
司法書士法人ミラシア・行政書士事務所ミラシア 代表
相続、遺言、後見、家族信託などが専門。相続・終活関連の相談実績は累計1,000件を超える。豊富な経験・事例を基に、“オーダーメイド”の相続・終活対策サービスを展開している。

最新記事 by 司法書士 元木翼 (全て見る)
- 4/27(木)【2023年度第2回定例セミナー】開催のお知らせ - 2023年4月16日
- Webメディア「円満相続ラボ」様とパートナー提携しました。 - 2023年4月11日
- 4/22(土)【特別セミナー】開催のお知らせ - 2023年3月24日